社労士開業日記 事務所のノウハウ 250914

社労士開業日記社会保険労務士, 開業

もしかするとベテラン社労士にとって、
事務所で培ってきたノウハウを教えるのは
「敵に塩を送る」ようで“嫌なこと”かもしれません。

そういう意味からは、社労士事務所を楽しく経営する会で
やっていることは嫌われることでしょう。

実際、誹謗中傷も受けたことがあります(泣)
もちろんオープンマインドな先生も多く、尊敬できる
方も多いですが、が、
いざ教えるとなると、肝心なところを濁す方も多い
ようです。

まあ、ひょっとしたら教育論的に、
「ヒントだけで自分で調べて考えてもらう方が
力がつくだろう」
と思われているのなら、それはそれでいいのではと
思いますが、私個人のスタンスとしては次のように
考えています。

「ノウハウは出し惜しみせずに徹底的に教えるが、
それを使うのはその方の責任」
これはそのまま社労士事務所を楽しく経営する会の
スタンスなわけですが、以上のようなスタンスをとるのには
次の理由からです。

理由1 ノウハウを出すのは、できるだけ短い
時間で“できるようになっていただきたい”からで、
短いスパンで時代が移り変わっている昨今、
陳腐化する前に使って成果を出してほしいから

理由2 修行せずに開業する社労士が多い中、
業界として、地位の向上を求めるなら、一刻も早く
一定のレベルの仕事ができるように底上げする必要が
あるため

理由3 ノウハウを教えず失敗させることも教育と
してはありうるが、本人が気づくのを待っていては時間が
かかりすぎるから

理由4 情報社会において、良質な情報も悪質な情報も
飛び交う中から、良質なノウハウを公開し、自分の責任で
使ってもらうという教育スタイルの方が、良質な情報をキャッチし、
悪質な情報をカットする能力がつくから

理由5 優秀な人材を育てるため、ノウハウを教える過程で、
仕事や人間の本質的なことを教えていくのが真の教育と
考えるから
以上、小難しく書きましたが、要するに、
「本質的な良質な情報を取捨選択できる人材」
になってほしいとの願いから、ノウハウを公開し、
それを通じて「専門家として大事なこと」を共有して
いきたいというわけです。

カッコつけてるように聞こえるかもしれませんが、
結構大マジメに言ってます(@_@)
==============================
無料で公開! 7つの社労士営業ノウハウはコチラ↓↓↓
==============================