社労士開業日記 器(うつわ)その7 250804

社労士開業日記社会保険労務士, 開業

器の話も最終回です。

早速行きますよ〜。

器 = セルフイメージ ということで、
まずは、「自分の持っているイメージが
大きくなれば器が大きくなる」という話をしました。

器を大きくすることは一瞬なら比較的簡単に
できますが、問題は「器の中のもの」を同時に
貯めていかないと、不幸せになるという話しでしたね。

ちょっとわかりにくかったかもしれないので、ちょっと
補足をすると、文字通り器を「お水を入れる器」と
すると、今入っているお水に対して器を大きくすると、
相対的にお水の量は減るわけです。(もちろん、お水の
量が減るわけではありません。あくまでも器に対して、です)
で、今日はこの「お水」の説明ということで、
「このお水の量を増やす作業」の話なのです。

この「お水」とは、わかりやすいよう大雑把に言うと、次の3つになります。

1、知識
2、経験
3、感情
はい、なんか実感わかないですね〜。

例えば、器が大きくても知識がまったくなくて
あまりにも無知だったら、軽蔑され、人が
「この人器がでかいな」とわかって近づいてきても
すぐに離れてしまいます。

例えば、経験をまったくせず、頭ばかりで考えている
人だったら、器が大きくても、「口ばっか」と思われ、
やはり、うまくいきません。

そして、器が大きくなっても、感情的に満たされないとか
過去のトラウマを引きづってて、感情の問題をクリアして
いないと、やはりうまくいきません。

大きくなった器に対して、
知識、経験、感情の「良いもの」を貯めていかないといけないのです。

そのためには、やはり日頃から勉強をし、
いろいろな体験をし、悪い感情を癒し、
良い感情で満たしていくということをやっていくという
ことです。

それでは器の話は終わりです。
どうもありがとうございました。

==============================
無料で公開! 7つの社労士営業ノウハウはコチラ↓↓↓
==============================