社労士開業にあたり事務所は必要か

社会保険労務士 開業のヒント社会保険労務士, 開業

社会保険労務士として自分の事務所を持つ・・・
独立開業したい人なら、誰しもあこがれを持っているかと思います。
ここでは、事務所は最初から外に借りた方がいいかについてお話します。

事務所は必要か

・お客様から、「きちんと事務所を構えて経営している」と思われたい
・公私のメリハリをつけたい
・自分の城を持ちたい
など、いろいろな意見がありますが、やはり家賃がかかるのが難点です。
「事務所を借りた方がよいですか?」
という問いに対する私の答えはシンプルです。
「毎月の売上が15万円以上になったら検討してみてください」
です。都会だともう少し金額が上でしょうか。
理由はカンタン。お金は消えゆく事務所の家賃ではなく、
「生き金」として“営業に使うべき”だからです。
事務所を借りると家賃だけ経費が上乗せされるのかと
いうとそうではありません。
水道光熱費、駐車場代、備品代、表札代、
家とは別の通信費、オフィス家具代など、思ったよりも
お金がかかるものです。
これらのお金について、売上がほとんどないときから払わないと
いけなくなると、まず営業にお金を回せなくなります。
事務所という価値を生まない物にお金をかけ、
営業にお金をかけれないとなると致命的です。
見栄や憧れのために「死に金」を使ってしまうという
のは、経営者失格です。
自宅事務所でも、按分すれば家賃や光熱費等を
経費に入れることができますし、余分なお金を使わなくて
済みます。
その分、経営者が集まる場所に行ったり、経営者の飲み会に参加したり、
勉強会やセミナーにお金を使う方がいいのです。
ただし、ある段階では、逆に事務所を借りるべきだと思います。
それは、ある程度売り上げが上がって一段落し、伸びが止まって
しまったときなどです。
そんなときは、事務所を新たに借りて、より多くの仕事を受け入れる
体制を作ることで、不思議とまた売上が伸びていきます。
私自身、事務所を自宅からマンションの一室に移した途端、
顧問が増えはじめた経験があります。
また、特に規模が大きい会社を相手にするなら、
自宅事務所よりも、テナント事務所の方が有利でしょう。
というのも、規模が大きい会社は、そういう所も気にしているからです。
事実、私は顧客に、
「自宅でやってる士業の方からは、覚悟を感じないから、頼みたくない」
と教えてもらったことがあります。
自宅とは別に事務所があるというだけでも、「信頼感」に
つながりますので、ゆくゆくは外に事務所を持つのが良いでしょう。
==============================
無料で公開! 7つの社労士営業ノウハウはコチラ↓↓↓
==============================